スクールソーシャルワーカーのひとりごと

守秘義務に配慮して綴っています

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

リフレクションが習慣化

客観視が苦手 私は元々ものの見方が主観的で客観視が苦手でした。なので、いろいろなことを自分事のように感じたことから離れられず、自分で自分を苦しめていた過去があります。NLPを学んだ時に客観視が苦手であることに気づき、客観的に物事を見られるよう…

「先生」と呼ばれたくないんだけどな~

学校の中の大人はだいたい「先生」 スクールソーシャルワーカー(以下SSW)は「先生」ではありません。しかし、私が関わる教職員、保護者、子どもたちのほとんどが、私のことを「先生」と呼びます。「ヒロさん」と呼んでくださる先生やお子さん、保護者さん…

イラつく⇒改善要求

イラっとすること スクールソーシャルワーカー(以下SSW)として活動している時の私はポーカーフェイスです。でも、人間ですもの、心は揺れ動いています。イラっとすることもあります。 教室に入らないAさんを「一人にしない」という教職員の共通理解のもと、…

若手の先生にリスクマネジメントを教わる

着替えないAさん 基本的に教職員の言うことを聞かないAさん。帰りの会が終わって皆が居なくなった教室に一人、帰りの支度はもちろん、着替えもまだしていませんでした。 しばらくはやり始めるのを待っていましたが、一向に着替えようとしないAさんにしびれを…

愛着障害?orADHD?

無断で学校から出て行ってしまう Aさんはすぐ離席してしまいます。教室から出て行ってしまうこともしばしばです。教室にいたとしてもみなと同じように行動することはほとんどなく、クラスメートにちょっかいを出したり、ぶつかったり、挑発したりといったこ…