スクールソーシャルワーカーのひとりごと

守秘義務に配慮して綴っています

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「これで良かったかな?」

教頭先生との会話 その日、学校に着くなり教頭先生が私のそばにやってきました。 教頭先生は、学年主任の保護者対応に対しアドバイスした内容を私に話し、 「これで良かったかな?」 と私に尋ねてくるのです。その内容は福祉的には大変ありがたい対応でした…

SSWの私が道徳のゲストティーチャーに

私の勤務する学校のA教頭先生は考え方が先進的です。 「制服なんてなくていいって思ってる。」 とこっそり話してくれた時はかなり嬉しかったです。 A教頭先生は子どもの個別の事情を理解してくださる数少ない先生の一人で、 安心していろいろな話ができます…

温かさと厳しさ

保護者さんを交えた支援会議を終え、タイミングを見計らい、 校長先生に参加させていただいたお礼とねぎらいの言葉をお伝えしました。 そのまま立ち話で会議の振り返りとなり、校長先生は、 「私は100%お母さんを信用できない。」 と本音をお伝えしてく…

毎回「初めまして」

登校渋りのAさんは被虐待児です。 学校としてはスクールソーシャルワーカー(以下SSW)と関係性を築いてほしいという願いがあり、私もそのつもりで何回か会いました。 Aさんは自分からいろいろな話をしてくれました。 家庭の話や、学校の話、今はまっているこ…

私だから聞き出せた!わけではない

「小学生の時、お母さんに叩かれてた・・・今はないけど・・・。」 出会ってそろそろ1年ぐらいの頃、思い出を振り返るような穏やかな口調で、 Aさんが面談中に話してくれました。 Aさんは月に1回程度私と面談しています。 出会った頃は自分から話すことは…

穏やかな一日

私の勤務の仕方は、担当校6校のうち2校を拠点校とし、 拠点校には週に1回朝から夕方まで勤務します。 そして、それ以外の4校は、依頼を受けて勤務する形としています。 拠点校から勤務日以外に依頼があった時にも勤務しますので、 週に2回しか勤務しな…

夜中のオンラインゲーム=その子の強み

校内研修の講師もスクールソーシャルワーカー(以下SSW)の仕事の一つです。 今回は生徒指導研修をスクールカウンセラー(以下SC)と協働で行いました。 事例を読み、4、5名のグループで、 ①学校内での問題、気になる事柄 ②子どもの長所・強み ③考えられる…

寄り添える教員である娘(親バカです)

最近「寄り添う」という言葉をよく耳にします。 私たちスクールソーシャルワーカー(以下SSW)は寄り添いのプロだと自負しています。 例えば、登校を渋るお子さんに対し、 先生たちのほとんどは登校させるにはどうしたらいいかを考え行動します。 ですので、…

担任のショック

Aさんは両親から虐待を受けて育ってきていました。 両親は自分たちの過ちに気づき、今は手を出すことは無いようです。 しかし、何年も虐待を受けて育ったお子さんですから、 両親が虐待をやめたからといって、すぐに良好な親子関係になれるはずはありません…

『自殺しちゃだめだよ』

「自殺しちゃだめだよ」 自殺願望のあるAさんにSC(注1)がかけた言葉です。 AさんはSCにいろんな話ができていました。 しかし、最近AさんはSCとの面談中に本をぺらぺらめくるなどし、 あまり話さなくなったそうです。 そして、とうとうSCとの面談をキャン…